宮下タケルのハンサムクッキング
男性モデルが作る美しくなるレシピの料理スライドショー
簡単でおいしい、腸の中から健康に美しくなっていくレシピです。山中湖のペンションでも喜ばれている料理ばかり。作るのも食べるのも楽しくて、その後の体の調子もすごくいいよ!
簡単でおいしい、腸の中から健康に美しくなっていくレシピです。山中湖のペンションでも喜ばれている料理ばかり。作るのも食べるのも楽しくて、その後の体の調子もすごくいいよ!
Slide Show / Takeru Miyashita
2012年4月29日日曜日
カジキマグロのポワレ
散歩の帰りに夕食の買い物にスーパーに寄った。いい生のカジキマグロがあったのでてにれた。ジャガイモと新玉ねぎとフランスパンを買いました。美味しく出来た。「カジキマグロのポアレポテトサラダ添え」パンにピッタリ!
散策
とてもいい天気。散歩に出かけようと爽やかな空気のなか外に出た。いつもと違う道を散策した。行きなり色鮮やかなツツジが目の前に現れた、満開だ。 気温も上がってきた。更に歩くと上から目線を感じる。すると大きな仏像がこちらを睨んでいるではないか。三鷹不動尊だそうだ。せっかくなのでお参りをしてから先に進む。約6キロメートル位歩いて家路に着く。
2012年4月28日土曜日
2012年4月26日木曜日
2012年4月17日火曜日
岩手県大船渡



朝から会場の河川敷で五島のメンバーと設営準備開始。皆でうどんに入れるネギを切り、準備ok!
人々も増えてきた。人の列が出来てきた。みんなの連携も徐々にできていきどんどんとうどんがはけていく。イベントの方も盛り上がり、ワンピースののメンバーがメッセージをくれたのが流れる。ルフィーの声が「大船渡の皆、元気かあ!・・・・」とスピーカーから聞こえると会場が沸き上がる。それぞれのメンバーが代わる代わるメッセージが流れ、我らが山口勝平が皆の前に登場するとさらに会場がざわめく。サイン攻め写真攻め。
無事終了。
さぁ、一路東京へ。
皆、疲れているのにテンション高い車内、エロ話も飛び交いドライバーの俺も眠くなることもなく23時半に無事到着!
皆お疲れ様!
岩手県大船渡



土曜日、日曜日と岩手の大船渡の地元主宰「やっぺし祭り」に参加してきました。311の震災から一年復興はまだまだだ。しかし、人々は一日一日一歩づつ前に進んでいる。そんな人たちと会って逆にこちらが元気をもらう。
今回、少しルート変更してみたら車のナビは凄いところをコースに選んでくれた。陸前高田市の中の、しかも海の手前の細い道を通るコース。何かに導かれる様に突端まで行った。そこから陸の方に目をやると見渡す限り何もない。時々瓦礫がうず高く積み上げられている。津波の威力をまざまざと知らされた。
無事、宿に到着!
「碁石海岸」と言うきれいな海岸沿いの温泉民宿だ。目の前が海、潮騒の音、かもめの声。
早速、みんなで温泉に入り今日一日の汗を流した。しょっぱい温泉だ。効きそう。
それから仮設の屋台村に行き夕食を食べようと出かけた。すると屋台村の中の広場から歌声が聞こえてきた。あっ!宇崎竜童さんが歌っていた。生で聞けるなんて、最高!お腹が減ったのをわすれてしばし聞きほれてしまった。
復興居酒屋のテントに入り、威勢のいいお兄さん、お姉さんが忙しく立ち働いている。美味しい魚など色々食べてお腹が満ちて、心地よい疲れの中宿に戻り、明日に向けてゆっくりと休みました。
カッペイ、レオ、ユウそしてオレの4人、しばらくするとゴーゴーと怪獣が現れた。
良かった、イヤーウィスパー持ってきて。お休み!
2012年4月8日日曜日
桜
椿姫
2012年4月3日火曜日
春
登録:
投稿 (Atom)