宮下タケルのハンサムクッキング

男性モデルが作る美しくなるレシピの料理スライドショー

簡単でおいしい、腸の中から健康に美しくなっていくレシピです。山中湖のペンションでも喜ばれている料理ばかり。作るのも食べるのも楽しくて、その後の体の調子もすごくいいよ!

宮下タケル

Slide Show / Takeru Miyashita

2009年10月30日金曜日

あれ!秋だよね?



ふと、イチョウ並木に目をやると、少し黄色くなって、ちらほらと散っている葉もある。足元を見ると黄色いイチョウが散っている。すっかり秋で、木の葉が散るともう冬、来月に入るとウィンドウはクリスマスの飾りになる。
・・・・・・・・・・・でも、暖かいというよりもなんか暑い。空を眺めるとなんだか夏空。
後で気温を調べたら25℃もあった!夏じゃん!原宿を夜7時半くらいに通ったらセミが鳴いていた・・・!?どう言うこと?
今日はこれから山梨に戻る。その前にリフレッシュのためプールに行って泳いでから向おうかな。
行ってきます!
 

2009年10月28日水曜日

弁当揃いぶみ!





今週の弁当揃いぶみ!
夏の舞台から、ダイエットしたわけではないけれど、当然フィットネスにも通って、5Kg以上体重が減った。間食をしなくなったせいかも・・・・?
今、ベストウェイト以下になってしまったので、1Kgちょっと増やそうとしているのです。
メインは豚肉、これにはビタミンBが入っているのでばてにくくなる。痩せるとどうしても体力が無くなるから、それを防ぐためだ。もともとビーフよりも好きなせいもあるけれどね。
ちなみに、制作時間は前の晩に下ごしらえしておくと、10分くらいでできる。
一番上から紹介すると、ハンバーグ、チキンのマーマレード煮、とシーチキンの厚焼き玉子(たまごのがさを増やすにはシーチキンはいいよ)、付け合せはブロッコリー、プチトマト、ご飯の上には塩昆布、梅干。
次はもやし、ピーマンと豚肉の中華炒め、レンコンの煮物白胡麻和え、黒豆、付け合せはブロッコリー、とプチトマト。
一番下は、春菊と豚肉の炒め物、笹かまぼこ、ご飯の上にじゃこをのせてカルシウムを摂らなくちゃね。
最近「十六穀米」を食べている。もっちりするのがいいね!
明日は何にしようかな?

2009年10月27日火曜日

「沈まぬ太陽」


久しぶりに映画を観た。去年読んだ、山崎豊子の「沈まぬ太陽」という作品と出会い、人間の残酷さ、醜さを痛感させられた。
これは、日本最初の航空会社ここでは国民航空としてあるが、政治とその航空会社との醜い渦のなかに引き込まれて翻弄され続ける一人の男の物語。
本を読んでいたので、映画では時間的にも物足りなさがあったのはしかたが無いが、それでも映画にしては休憩時間をとっての上映だった。約3時間半の中でここまでつくったなと感心した。
主役の渡辺謙はミスキャストだと、俺の中では思っていたが見ていたらこれでいいんだと納得させられた。
ひとつがっかりさせられたのは、休憩に入るのがあまりに唐突だったのが気になった。

2009年10月25日日曜日

限定マロンソフト


夏に紹介した限定物「スイカソフト」、つい最近だった気がするけれど、今度は、もう秋限定「マロンソフト」栗好きにはたまんないよね。秋は栗のスイーツはいろいろあって楽しい。モンブラン、栗羊羹は当たり前、アイスクリーム、チョコレート、くりのシュークリームなんてのもあるし、和菓子もこの時期は栗味限定物がたくさんある。
懐かしいホルダーにのせてもらい、スプーンで一口食べたら、ほわっと、リキュールの香りがした後、栗の味が口に広がった。最近こういうのは栗とうたっているわりには栗の味があまりしなかったりするけれど、これは栗味がしっかりとある。
これだったら、また食べに来よう!

紅葉

山梨に帰るたびに、景色が変わる、今日この頃、我が家にも紅葉がはじまった。
庭のもみじが、今年は例年になく鮮やかな真紅に変わった。

カラマツの葉、けやきの葉もハラハラと落ちてきた。冬が来る前に何日か強い風が吹くと、枯葉が吹雪のように舞う。これを見ると冬が近いと感じる。
その風が吹くのも来月に入ったら葉っぱを思いっきり飛ばしにやってくるだろう。
なんか寂しい気持ちだ。夏の日差しが懐かしい!

2009年10月21日水曜日

赤ひげ横丁


ほのぼのする作品だった。やっぱり、時代小説はいいね。 
現代の社会は望めば、なんでも手の届くところにある、豊かな世の中だ。
しかし、その反面、人間の大事なものを忘れて来たようにも思う。
その大事なものが、この時代小説にはいっぱいあるような気がする。
人に関わること、人のことを思いやる心、それが人情なんだな。
思わずほろっとくる読み物だ。
自分の生き方を考えさせてくれた本だ。

2009年10月20日火曜日

うろこ雲


10月20日(火)
今日もさわやかな日になった。
ふと空を見るときれいな「うろこ雲」が出ていた。やっぱり秋なんだなと感じた。
こらから川越まで仕事に出かける。ちょっとし旅気分だ。片道1時間半かかる。そして撮影は1時間から2時間だ終わる。
往復約3時間は好きな読書で過ごす。今読んでいるのは時代小説5人の作家(池波正太郎、山本周五郎、菊池秀行、乙川優三郎、杉本苑子)の短編人情時代小説「赤ひげ横丁」だ。題名を見て分かるように医者たちの物語だ。ここでそれぞれの作家の作品に登場する医師たちは、個性的で庶民の味方である。
時代小説の良さは古き日本人の心、その時代の人情、純粋な恋愛を描いている。いっきに読みこんで最後の作品(池波正太郎)まで来た。後50ページ、なんかもったいないので大事に読もう。明日には読みきってしまう。

2009年10月19日月曜日

芸術作品!

昨日山梨から帰るときに庭の枯葉で面白いものを見つけた!
葉脈だけがきれいに残り、まるでレースのようだ。
きっと去年の葉っぱだろう。一年かけてこんな風になったんだね。
自然が作った芸術作品だ。

2009年10月18日日曜日

朝靄



16日(金)の夜(日付が変わってam2時)山梨に着いた。
気温6℃、車から降りたら思わず「さぶーっ!」と言ってしまった。
明朝(土曜日)曇りであまり天気が良くない、夕方から雨が降り出し一時は激しい降りもあり、肌寒い感じだ。明日の日曜日は天気が良くなると言っていたので、楽しみだ。
翌朝(日曜)幻想的な朝靄が立っている。朝の7時過ぎたら明るくなり太陽は朝靄をいっきに吹き飛ばしてくれた。真っ青な青空が現れ、富士山も顔を出してくれた。
また、雪が降っている。冬の富士山に近づいて来た。

2009年10月16日金曜日

「あの頃僕らはアホでした」


東野圭吾「あの頃、僕らはアホでした」
この本はとにかくおもしろかった。
それはなぜ?・・・・確かにこの話はある男が主人公として描かれたものだ。しかし読んでいるうちに作者(東野圭吾)本人の話だと理解できる。
時代背景もたしかに作者が青春時代を過ごした時期とぴったり合う。
まさに、作者自身の青春記だ。
その中のの物語がおれ自身とシンクロしたところがいっぱいあったのも面白く感じた原因なのかも?
本当にアホな青春期を過ごしてきたんだなと思った。
人生にとってそんな時代が大切なものかもね。

2009年10月15日木曜日

ハロウィーン

夜になると家のマンションの2軒先の玄関にハロウィーンの飾りが飾られている。
昼はかぼちゃ、夜になると、あやしいランプと嗜好をこらしている。
ランプをとく見るとあの「ナイト、メヤ、ビフォア、クリスマス」・・・だっけ?このキャラクターが描かれている。そして、ミッキーとミニーの形のかぼちゃも一緒に飾られている。
家に帰ってきて、こんなささやかなものをみて心がほっとする。
いいもんだね!

2009年10月13日火曜日

小彼岸桜

10月12日

帰り道、井の頭公園を通っての帰り道、葉も無い枯れ枝の桜の木に2輪花がついていた。
季節はずれの桜の花を発見!
この時期に花をつけるなんて、めずらしい!
他の木をみるとまだ葉がついているのに、この木だけは葉が無い。どういうことだろう?
幹を見ると、そこには「小彼岸桜」と記してあった。
もしかしたら、誰かの為に咲いたのかな?

2009年10月12日月曜日

散歩、ぶらぶら!



9月12日
今日浅草橋と人形町に散歩に出かけた。
浅草橋におりて、ぶらぶらしていると、ある神社に出会った。それはヤマトタケルを祭ってある神社だと分かった。僕の名前のルーツの人物がヤマトタケルなのである。偶然なのか、導きなのか・・・・?!
とにかくお参りを済ませすっきりした気持ちで歩き出した。目的も無く気分次第で行ってみるか?
その後人形町で有名な洋食屋の「芳味亭」で洋食弁当を食べた。なんか昔懐かしい味がした。
その足で甘酒横丁のこれまた有名な豆腐やで甘酒ソフトを食べた。ほんのりと後味が甘酒の香りがする、美味しいソフトクリームだった。これはこの店限定だそうだ。

みかん畑


朝、家の近所を散歩中、みかん畑を発見!マンションや人家の中に突然現れた!
確かに東京の郊外に住んでいるとはいえ、みかん畑があるとはね!
ちょうど畑の持ち主が手入れの作業をしていたので、聞いてみた。
すると来月から収穫するので、そこで直接購入できるし、みかん狩りもできると言っていた。
家からほんの10分たらずの場所でみかん狩りができるなんて驚き!
来月、早速きてみよう。

2009年10月11日日曜日

雲!


9月10日(土)
話がテレコになってしまったが、土曜日山梨に帰るときの車の中から撮った空の雲!
結局、金曜日に帰ろうと思ってたら、今日お昼にケーブルテレビのチェックが入るのでその後じゃないと山梨に戻れない。
そのチェックも終わり、直ぐに中央道に入り山梨へ。
まだ、台風の余韻? 雲の表情が荒々しい!
山梨に到着!空気が冷たい。
一週間来ないとこんなに変わるんだね。もう、コタツが用意されていた。
今日の夜は鍋だね!

初冠雪!


10月11日(日)
富士山に雪が降った。今朝は素晴らしい天気だ!これから東京に戻る。空気をいっぱいに吸い込んで出かけよう。昨夜の鍋の残りで、雑炊を食べ、いい気分で東京に戻れそうだ。
富士山見守って下さい。

劇団友の会「ファンの集い」



今日は「劇団友の会」ファンのつどいのイベントで朝山梨から帰って来た。
天気は秋晴れ、富士山も雪が降り、白い帽子を被ったようになった。
8時過ぎ、朝日を浴びながら一路東京に。
順調に走っていると反対車線は行楽の車で渋滞している。連休だからね。
無事到着!
準備開始、バーベキュー係りの俺は炭をおこし、いつでもスタンバイOK!
それまでにファンの人たちは深大寺散策に行っている。
帰って来てから、バーベキューを食べながらいろんな催し物で楽しんでくれた。
無事盛況のまま終了!
皆お疲れ様!

2009年10月8日木曜日

お弁当


9月8日

毎日のお弁当をつくるのは楽しい。
今日はなににしようかと冷蔵庫を探り、材料を選びおかずを作る。
弁当もちょっとの手間がさらに美味しくなる。
上の写真はちりめんじゃこのお弁当です。ちりめんじゃこをただご飯にかけるのではなく出汁でちょっと煮てそこにしょう油をたらす。この手間大事!
下の写真は冷凍の再生肉。安いけれど工夫次第!前の晩から冷凍庫から冷蔵庫に移しておく。
朝、しょう油とみりんと酒と白だしを混ぜたたれをつくって肉を15分漬けておく。それを焼いて白ごまをかけてご飯のうえにのせる。フライパンに残ったたれでしいたけを焼く。立派な付け合せができた。
話は変わって、台風が来たね!朝がすごかった。庭の鉢植えがどんどんと倒れて行くのを目の当りに見ていた。雨はそれほどでもないけれどとにかく風が酷かった。
でも子供のころ台風って、怖いけれどなんかワクワクした感じが今も心の片隅に残っていて心が躍るんだよね。そんなのない?

2009年10月6日火曜日

今日のお弁当

10月6日(火)
今日の弁当はスパムのおにぎりとトマト。ご飯は発芽16雑穀米入りでもっちり。
スパムは両面がカリッとするまで炒め、余分な油はペーパーなどで吸いとってコショウと醤油をかけておく。
俵型ににぎったご飯にのせて、海苔を巻いて出来上がり!
注意1.すぐに食べるときはいいけれど、余分な油をしっかりと取ることによって、お弁当などで食べるときのように、時間がたつほどスパム特有のにおいがする。そのにおいが苦手な人は、油をしっかりとっておくとそのにおいが少ない。
注意2.スパムは塩気強いのであえて塩はふらないほうがいい。好みだけどね。

2009年10月4日日曜日

豚汁!


夕方からやっぱり冷え込んできた。こんな日はあったかい食べ物がいいね!
具だくさん(豚肉、ごぼう、にんじん、じゃがいも、豆腐、こんにゃく、シメジ、ちくわ)の豚汁とアジのたたきで美味しい夕食。心も体もポッカポカ!
この後デザートはあんこのおはぎ。

芝刈り



10月4日(日)
昨日の土曜日から山梨にいる。スッキリしない天気が続いているが夕方、富士山が顔を出してくれた。「無事に東京に戻れよ」と言ってくれたようだ。
それから庭の芝生も刈り。さっぱりした。
朝晩はめっきり冷えて来た。しかし紅葉はまだまだだね。紅葉を見ると冬が近いと感じ、淋しい気分だけどもうしばらくはそんな思いにならなくて済みそうだ。

中秋の名月


9月3日(土)
昨日の土曜日は「仲秋の名月」は雲に隠れてたまに顔を出す程度。しかしちょっと顔を出した瞬間、携帯で撮った。しかし、今日は夕方から雲がなくなりきれいな満月が出てきた。ムーンパワー吸収!は「仲秋の名月」は雲に隠れてたまに顔を出す程度。
一瞬、ちょっと顔を出した瞬間、すかさず携帯で撮った。
しかし、今日4日は夕方から雲がなくなりきれいな満月が出てきた。ムーンパワー吸収!

2009年10月3日土曜日

10月ですね!


10月1日もう10月だね!
今年も残すところ3ヶ月です。
一年は本当に早いです。
きょうの弁当は梅干しとシャケのおにぎりです。