ガルバンゾー豆を使ったカレー。
ガルバンゾーといったらどんな豆だろうと思われるでしょうが、日本では「ひよこ豆」と呼ばれているなじみある豆です。歯ごたえがありカレーにはぴったりです。
ご飯は「発芽十六穀米」を入れて炊いたものを使いました。
中学校のときから部活をしていたのでカルシウム補給のためにカレーには牛乳と決まっていた。
インドではラッシーというヨーグルトドリンクが有名だ。今回その中間で「バナナのラテ」で決めてみた。
豆以外の食材は定番のタマネギ多め、人参、ジャガイモとカブでした。
材料は何でもいいと思う。
例えば、これにブロッコリー、ナス、かぼちゃ、キノコなども入れて具沢山にするとまた美味しいカレーが出来上がる。
今日から11月だね。冬にどんどん近づいて夜が長くなってきた。夜長をどう過ごすか?
まだ読んでない本がいっぱいあるし、やっぱり読書かな?
0 件のコメント:
コメントを投稿