宮下タケルのハンサムクッキング

男性モデルが作る美しくなるレシピの料理スライドショー

簡単でおいしい、腸の中から健康に美しくなっていくレシピです。山中湖のペンションでも喜ばれている料理ばかり。作るのも食べるのも楽しくて、その後の体の調子もすごくいいよ!

宮下タケル

Slide Show / Takeru Miyashita

2009年2月28日土曜日

ホタテのカルボナーラ

朝起きたら外が明るく、陽ざしもまぶしい!いい天気になるのかなと思いきや、またどんより雲の肌寒い一日になった。
お昼、お腹が空いたので何か食べようと思い、見つけたのがホタテの缶詰があったのでスパゲティーかな?他に玉子、ミルク、生クリームでカルボナーラだな。
まず、フライパンでタマネギとにんにくをオリーブオイルでいためる。同時にスパゲティーを茹でる。あと、ボウルにミルク、玉子、生クリーム、ホタテの缶詰、パルメザンチーズ、塩、コショウを入れて混ぜておく。茹で上がったパスタをタマネギを炒めたフライパンに入れ軽く具と混ぜる。ボウルの中身を入れ火を消して全体にソースをからめて皿に盛る。細かく切ったねぎをちらして出来上がり。
今回使ったスパゲティーは全粒粉のスパゲティーなので色はブラウンだね。

冬の花火!

今日、いや日付が変わったから昨日、夕方から劇団に顔を出し、その後近くの飲み屋に気の合う仲間で行って、話に花が咲き時間のたつのも忘れてしまい、今戻ってきた。
飲み屋に行く途中一軒の家の庭のなかでひときわきれいな木が灯りに照らされてまるで花火のようだった。しだれザクラならぬ、しだれ梅だった。まだ3分咲きでこれからもっと花が咲きほこるのだろう。雪が雨になりその雨に洗われて余計きれいだ!もうしばらく人々を楽しませてくれるだろう。

2009年2月27日金曜日

男がいなくなる?

今日は雪が降り、寒い一日だったね。

最近、BSハイビジョンをよく観るのだが、好きなジャンル(自然科学、動物、旅、映画など)を多く放送している。以前、ディスカバリーチャンネルが好きだと言ったことがあるが、この二つが私のベスト2の番組だ。

今回遺伝子の話、男の遺伝子つまりY遺伝子が退化しているというのだ。Y遺伝子は一つしかないので、何回もコピーされているうちに傷つき壊れてどんどん小さくなっている。このまま行くと500~600万年でY遺伝子は絶滅するだろうと結論が出たのだ。女の遺伝子は一つだけじゃないので傷や壊れたところは再生できるのである。500万年後女だけ残り、その女たちが死んだら人類は絶滅するのだろうか?

研究では今人類の精子も危ないらしい、デンマーク、日本の成人男子の遺伝子のうち健康な遺伝子は全体の15%以下である結果がでたらしい。それは遺伝学的には人間として進化が始まったことから必然的に生じた事らしいが最近のことはそれだけではないらしい。環境汚染などの原因もあるのではないか?

いつか本でイブ(人類初の女性)の遺伝子を辿っていったらどんな女性にたどり着くか?ということを調べた記事が載っていた。結果、その女性はいわゆる西洋画でみられるエデンの園にいる女性とかけ離れた、なんとアフリカで男たちと一緒に狩に行っていた女性だという。なるほど誰よりも強い遺伝子を持っていないと今まで残るはずはないよなと理解できる。ちなみにアジアで一番多い男性Y遺伝子は誰の遺伝子だと思う?それは権力と比例すると考えていい。そう、アジア一強大な帝国をつくったあの「チンギス・ハン」だ。なんとアジアの12人に1人(1600万人)がチンギス・ハンのY遺伝子を持っているのだ。そんな事を目の当りにすると人類皆兄弟じゃないか。
もしかして、500万年後、女性たちは新しい子孫繁栄の形を作り上げているかも知れないな。女って強いものな。なんてね!

2009年2月26日木曜日

とんかつ?

朝はヨーグルトドリンクで済ませ、昼からオーディションに出かけて、夕方フィットネスで汗を流して、すごくお腹が空いた。ガッツリな気分、とんかつでも食べたい!
作るか?十六穀米に小松菜の味噌汁にとんかつ、食ったぞー!
あっ、写真撮るの忘れてた!あまりにも腹へっていたので思わず食べてしまった。なのでこれはレシピ集から借りた写真です。
このとんかつ「ダイエットかつ」です。カツの中身はこうや豆腐に豚のばら肉の薄切りを巻いて揚げたもの。ちゃんととんかつの風味は失うことなく、しかもカロリーはかなり少ない。
ポイントはこうや豆腐はちゃんと味を染み込ませること。肉を巻くときはこうや豆腐の汁を軽くしぼる。

先日散歩のときジブリ美術館の屋上に立っているのが巨神兵と思ったのだけれど、コメントで巨神兵ではなくロボット兵だとの指摘がありました。わたしの勘違いなのでしょうか?「天空の城ラピュタ」を見直してみよう。コメントありがとう!

2009年2月25日水曜日

チェンジリング

クリント・イーストウッド監督 アンジェリーナジョリー主演「チェンジリング」
時代背景は1928年アメリカ、L.Aで実際に起きた事件をもとに描かれた作品。
アンジェリーナ・ジョリー扮する母親(母子家庭)がある日、仕事(電話交換師)から帰ってきたら最愛の一人息子が居なくなっていた。慌てて警察に連絡するがそっけない返事だ。
そして彼(息子)が失踪してから何ヶ月か経ったある日、警察から彼が見つかったと言う連絡があり、急いで会いに行くのだが、そこにはマスコミが大勢あつまっていてまるで大イベントのような騒ぎだ。そして再会するのだが息子は別人であった。彼女は息子ではないと主張するのだが、警察は強引にその子供をおしつけてしまうのである。
彼女はそのことを訴え続けるが、警察は今さらそんな事は受け入れられないと突っぱねる。やがて警察の間違った権威の行使を暴こうと立ち上がった牧師が彼女に協力をするが、警察は彼女を精神病院にいれてしまう。
そして一人の刑事がある事件の捜査をはじめたら意外な事実が浮かび上がり、警察の不正を暴く事となり、法廷に持ち込むことができる・・・(ここからは観てのお楽しみ)。

この物語で思ったことは、権力とは?正義とは?とあらためて考えさせられる。弱いものが正しい事(正義)を訴えても、権威(この物語では特に警察)の沽券に関わる事であったらそれを受け入れず、さらには自分たちが正義だと主張して憚らない。時代背景もあるが母子家庭の母という存在はあまりにも小さくて弱い。現代もこんなことはいっぱいあるのだろうな?
私自身本当の正義を見分ける力が欲しい!

ブリオッシュ


今日のパンはブリオッシュ。タマゴ、ミルク、砂糖、バターを練りこんだとても美味しいパンだ。

これはバターを練りこむタイミングが難しい。生地を八分ごねしたらバターを入れてまた練り合わせていくのだけれどバターが生地になじむまでが大変な作業だね。グルテンチェック(タマゴ、バターなどが入っているので普通のパン生地より弱い感じ)して、乾燥しないようにビニール袋に入れて冷蔵庫で10時間ぐらい低温発酵させ、生地を冷蔵庫から出して室温に戻し(約1時間)、分割、成型、2次発酵そして焼く。出来上がり!

2009年2月23日月曜日

巨神兵

帰り道、散歩がてら吉祥寺から歩きで井の頭公園を抜けてジブリの森美術館までたどり着いた。屋上にあの有名な『巨神兵』がすっくと立っている。今にも空に飛び立つ感じがする。
いつもバスで行過ぎていていたのでじっくりと見ていなかった。まだ一度も入った事がないので、今度ゆっくり来てみようかな。最近外国の人たちもかなり訪れているらしい。
アンジェリーナ・ジョリーが子供たちと行きたい場所らしい。先日、映画「チェンジリング」の宣伝に来日した時に言っていた。

「チェンジリング」はクリント・イーストウッド監督の作品だ。1928年のアメリカ、L・Aで実際に起きた事件を元に描かれたものだ。早速観に行って来よう。
それと日本映画がオスカー賞獲得した。やったね、おめでとう!
日本人の心(時代劇以外で)が外国でも理解されたことはこの上ない喜びだ。素晴らしい!
「日本に生まれてよかった~!」と織田裕二が言ったか言わぬか?
「おくりびと」も観ておかなくちゃね。

2009年2月22日日曜日

焼き上がり!


天然酵母作りから4日目。
発酵もなんとか上手くいった。カッターの刃でクープをいれて200℃のオーブンで15分焼く。そのときに霧吹きでオーブンの中に霧を噴いてからオーブンに入れる。スチームオーブンがあれば便利なんだろうけれどね。それにオーブンによって癖があったりするので、パンを何回も焼いたり、料理を作って、その癖を知るのも楽しいものだよ。それで一番いい時間、温度を知ることは大事だね。
そして15分でこんがりフランスパンのできあがり。天然酵母は繊細なものなので季節によって手間のかけ方が違うので、かけた分だけパンはかわいい!もちもちっとした歯ごたえはたまらないよ。
2日間の集大成!
天然酵母パンを出す小さなビストロでもやろうかな?


2009年2月21日土曜日

スターウォーズ エピソード3シスの復讐

今夜、フジTVで「スターウォーズ エピソード3シスの復讐」を上演。
エピソード1,2,3でアナキン・スカイウォーカーが陰の主役といってもいいダース・ベイダーになるまでの話。あのコスチューム、そしてあの有名なテーマ曲(タン、タン、タン、タタターン、タタターン、タン、タン、タン、タタターン、タタターン」もここで出てくる。
エピソード1で一人の少年(アナキン・スカイウォーカー)をジェダイ戦士(クワイガンとオビワンの二人)が育て上げるのだが、アナキンは実は例外であったのだ、他のジェダイからは反対(アナキンをジェダイにするには歳が行き過ぎで、しかも怒りを持っているから相応しくない)されるが、二人は責任を持って育てると約束して彼を修行させて、素晴らしいそして誰よりも強いフォースを持ったジェダイに成長させるのである。
エピソード2ではダース・モール(世界的な格闘家を起用)との戦いはおもしろかったし、 エピソード3で、彼が内面の弱さからダークサイドの力につけ込まれて暗黒面のフォースを受け入れてしまい、ジェダイを裏切ることになるのだ。 最後、戦闘(師匠のオビワンとの戦い)で瀕死の重傷を負い、ダークサイドによって身体をダース・ベーダーに改造される(ダース・ベイダー誕生)と時を同じくして、彼の最愛の女性、パドメ姫(ナタリー・ポートマン)が彼との子供(双子)を産み落とす。この双子が後のルーク・スカイウォーカーとレイア姫なのだ。
やっぱりおもしろいね。
他にも魅力的なキャラクターがいっぱい登場する。ダースベイダーはもちろんヨーダ、チューバッカも欠かす事ができないよね。
また、全部観直してみようかな?

パン生地


いい酵母ができた!さあパン作り開始。

元気な酵母でフランスパンを作ろう。塩、酵母、水、フランスパン用の粉(準強力粉)で一生懸命手ごねしてグルテンチェックしてOK!あとビニール袋に入れ4時間あまり室温で自然発酵させ、さらに冷蔵庫で低温発酵させ、焼きは明日のお楽しみ!

2009年2月20日金曜日

天然酵母


30時間ヨーグルトメーカーで発酵して出来上がった天然酵母。泡が立ちしっかりと発酵しているのがわかる。まずまずだ!においを嗅ぐと甘酒のような匂いがする。ここから冷蔵庫で一晩おいたら準備OK!
週末はパン作りをしよう!最初はフランスパンから作ろう。それは強力粉ではなく中力粉~準強力粉を使用する(グルテンの量が少ない)ので新鮮な酵母が必要なのだ。

2009年2月19日木曜日

薄焼き

「薄焼き」、私の田舎(山梨の)名称。今で言うクレープみたいなもの。小学校のとき初めて作った料理。写真のような豪華な生クリームやフルーツもなく、ただ焼いただけのものをおやつ代わりに食べていた。これをきっかけにインスタントラーメン、卵焼き、カレーと自分で作る喜び、楽しさを知って、今に至ったのだ。
最初は、小麦粉、砂糖、水だけで作って、それを片手に外に飛び出し、駆け回っていた。
それから欲が出て、水をミルクに代えて、さらに玉子を足しバージョンアップをしてさらに美味しくしたのだ。
今回数十年ぶりにさらなる完成度の高い『高級・USUYAKI』誕生!
写真は小麦粉(中力粉)、水、きび砂糖、はちみつ、玉子、シナモンパウダーで生地を作り、フライパンでこんがり両面を焼き、軽く巻いて皿に盛っておく。生クリームをホイップしてフルーツを飾り、パウダーシュガーを散して出来上がり!
中力粉にしたのはもっちり感を出したかったからで、薄力粉でもOK。砂糖もきび砂糖はマイルドなのではちみつを足してコクを出した。私は健康のために白い砂糖は使わないようにしている。ないときは、できれば三温糖を使ってほしい。是非試してみて!
おいしい紅茶とどうぞ!

ヨーグルトメーカー

ただ今発酵中!
私の必需品。ヨーグルトメーカー。といっても、ヨーグルトは作らない。実はパンを作るのに大事なアイテムなのだ。天然酵母を発酵させるためにすごく便利なのだ!
ただ、いい酵母ができるまで約30時間かかる。さらにパンに使うまで冷蔵庫で一日ねかすので、三日間ぐらいかかる。一度できると1週間ちょっとはもつので、1週間は一生懸命パン作りに励むのである。
パンも捏ねてから焼くまで2日かかる。まあ、好きじゃなきゃできないよね。発酵させてパンが膨らむのを見るのは楽しいよ。酵母が生きているんだなって実感する。

2009年2月18日水曜日

蒸し根菜

毎週1回一週間分の野菜が届くのだが、根菜類はどうしてもあまりがち、先日山梨に帰ったときに母が教えてくれた。根菜を蒸して塩、コショウでかるく味付けし、好みでマヨネーズを付けて食べるといいと。
ジャガイモ、さつまいも、サトイモ、ごぼう、人参などを蒸す。簡単で栄養いっぱい。食べるとそのものの味がしっかりとわかる、うまい。カリフラワーやブロッコリーなども添えるといろどりがいいね。
根菜類は身体を温めるので寒いとき、冷え性の人はぜひ召し上がれ。
今日は豚肉のしょうが焼きを添えて美味しい夕食。
ご馳走様!

2009年2月17日火曜日

誰か somebody

宮部みゆき「誰か somebody 」を読み終えた。半分ぐらい読んだときに、ちょっと書いたけど(見てない人は今月の「ブックカバー」という記事の続き)、後半は姉妹から言われていた父親の死因は殺人ではなく、事故だったと解かる。しかもその犯人は中学生の少年だった。
犯人を捕まえるために父親の本を出そうとする目的はなくなったが、取材した中に、姉妹の両親の意外な過去の秘密がでてきた。それにもうひとつ姉妹関係に、あるトラブルが生じている事もわかり、男は困惑するが・・・・。
事件は解決するが、ハッピーエンドにはならないといった現実感が心に残る。
ただ男(主人公)にも妻と愛娘がいる。今回の事で家族の大切さを実感するところで話は終わる。
人生のなかで心に残る事はいい事ばかりではない、傷もあるんだよね。それをあらためて目の前に出されると嫌だし、とても複雑な気持ちになる。

次に読み始めようと思っているのが広瀬正の「チィス」。以前同じ作者の「マイナス・ゼロ」を読んでおもしろかったのでこれを選んでみた。
「マイナス・ゼロ」はタイムマシンで昭和初期の東京の街と人間模様を描いた作品。タイムマシンが去ってしまい、そこで新たな人生を歩み始める主人公の物語。
「チィス」なんか変な題名だし、そこからは想像ができない。さて、どんな物語になるのか?楽しみ!

2009年2月16日月曜日

虎!

日曜の夜から、山梨の家に帰っていた。今日の夕方富士山を見ようと思い、外に出てびっくり!富士山から西の空に向ってのびる雲がまるで虎が獲物に向って挑みかかる姿が見えた。
写真だと空の左から右に向って前足を思いっきり伸ばしている姿、わかるかな?

2009年2月15日日曜日

やんちゃもの

姪っ子と共にやってくる可愛いやつ、ミニチュアダックスのチェリーです。よろしくね!家にやってきては庭で走り回って、大暴れして帰って行く、とても元気なやつです。でも女の子です。
また、たまには登場すると思います。

バレンタインデー


バレンタインデーで姪っ子(小5)が手作りチョコを作ると言って、うちにやってきた。6時間ぐらいかけて生チョコ、やらトッピングそしてラッピングとこりにこって、義理チョコ、本命といくつ作っただろうか?終了夜9時!よく頑張った。
俺もバレンタインデーにちなんでGODIVAのココアパウダーを使ったチョコシフォンを作った。姪っ子のトッピング用チョコペンでいたずら書きでちょこっと豪華!


2009年2月14日土曜日

満足な日














たまには、外で美味しいものを食べて舌を鍛えよう。
気の合う仲間と食事会をした
築地の和食屋で新鮮なお造りと料理を楽しんだ!大きないけすもあり、いろいろな魚たちがいっぱいおよいでいる。さすが築地。
今日は活きのいいやりイカがおすすめと聞いて、いけすをみるとイカが元気に泳いでいる。早速頼むと真っ白い身とえんぺらと頭付きのげそがまだ動いている。身は透き通っていて食べると歯ごたえがあり、甘みもある。旨い!げそ、えんぺらは後で天ぷらにしてもらって食べた。
他に鯛のかぶと煮、とらふぐ料理、マグロのつくね焼き、京風だし巻き玉子、しめは握りで日本の味を満喫!
帰り道、歌舞伎座の脇の古いカフェで自家焙煎のドリップコーヒーをじっくりと味わい、それから歩いてまず中村屋であんぱん、とクリームパンを買って、有楽町までぶらぶらして帰ってきた。
いい一日。

2009年2月13日金曜日

「虎の尾を踏む男達」

BSで黒澤明監督作品を上演していた。1945年の作品だ。大河内傳次郎、榎本健一、志村喬など名優が出ている。
話は源義経一行が山伏にふんして奥州に落ち延びようとするが、関所を通らなければならない。これは歌舞伎の「勧進帳」で有名な場面、大河内傳次郎ふんする弁慶が白紙の勧進帳を堂々と読み上げて、無事関所を通りぬけて、いざ、奥州へ!
ここでポイントになるのが歌舞伎では登場しない強力(ゴウリキ)役の男(榎本健一)、にこりともしない堅物の中で一人ひょうきん者としての役割がアクセントになっている。次第に皆がなごみ笑いが出てくる。
大河内傳次郎はよくものまねされるだけあって、独特の台詞回しだ。「うわわわわわaa・・・・・」
今、なんて言った?現在よりも音声技術が発達していなかったこともあいまってよけいわからない。
でも彼の存在感はすごい!弁慶役は圧巻、やっぱり名優だ。

2009年2月12日木曜日

マンマ・ミーア


最近、暇を見つけたら、すぐ映画観たり、舞台を観たり、なんかいい時間の過ごし方をしていて、充実している。
一昨日、ミュージカル映画「マンマ・ミーア」夕方から時間ができたので
19:20からの回を観に行った。この時間帯なので客層は比較的に40歳以上の人が多かったし数も少なかったが、映画はとても楽しかった!やっぱりメリル・ストリープがいい。あと三人のオヤジがかっこいい!その中の一人ピアーズ・ブロスナー、確かに007のイメージは拭えないが、ショーン・コネリーにしても年を重ねるほど良くなってくるのがいいね!メリル・ストリープもほとんどすっぴんメイクで登場している。それがかえって彼女を引き立たせている。確かに娘役もかわいいし魅力的だったけど彼女(メリル・ストリープ)があまりにもすごい、おもいっきりやっている。歳とっても全力投球は気持ちがいい。まあ、こういう映画は楽しませてくれるね。元気になりたい人は観にいくといいかも!

2009年2月11日水曜日

オールドバンチ

今日は本多劇場でうちの劇団の団長の肝付兼太出演の舞台を観て来た。
昼公演で休日なのか客層が若者から年寄りまでバラエティー に富んでいた。
平均年齢が80に届こうかという役者たちがメインキャスト、つまり爺さんたちの集まりだ。それでもうちの肝付は一番の若手だ。そんな爺さんたちが一生懸命に芝居に取り組む姿はなんかいいね!
心配なのは、3ヶ月稽古してきての本番。あと日曜日まで5ステージ、無事に千秋楽を迎えられるか?でも大丈夫だ、あんだけ元気なんだから。
頑張れ爺さんたち!

山崎豊子


去年から本を20冊以上読んだが、そのなかで一番多く読んだのが山崎豊子作品だ。テレビでも「華麗なる一族」、「白い巨塔」などが上演された。
最初長編の「沈まぬ太陽」を読み、日本の航空会社の成り立ちの話の中で、なんて人間はこんなにもひどい事が出きるのだろうかと憤りを感じ、それから「不毛地帯」「仮想集団」「ぼんち」「ムッシュ・クラタ」と読みすすんでいろんな人間模様を垣間見た。
人間て本当にいろいろあるんだねぇ!自分の思いが全ての人に通じると思ってはいけないんだねぇ。
って立松ワヘイか?
今年は誰の作品で行こうかな?

2009年2月10日火曜日

明日のズームイン!


明日のズームインでおれの家の近くの「忍野八海」という湧水からの中継だそうだ。
ここは富士山に降った雨や雪がこの山の地層を通って地下水となり、60年から80年経って八箇所から湧いているところだ。だから忍野八海と呼ばれている。名水100選にもなっている。
以前このブログにも書いたけど、我が家も当然この水で生活している。最近ではバナジュウムで有名な水だ。なので蛇口をひねればこの水が出てくる。したがって風呂はもちろんトイレもバナジュウムミネラルウォーターなのだ。って自慢しちゃった!
東京に帰るときは必ずタンクに入れて持ってきて、サーバーに移して使っている。


それから私、宮下タケルの出演しているCMもズームインでスポンサーをしているので明日の朝(2月11日)観られるかも?

ブックカバー


浅草犬印鞄製作所で作っているブックカバー。
しっかりしていて本が傷まないのですごく気に入っている。
プレゼントで貰ったものだが、名前の刺繍もされていて、オリジナル感がいいね。
大切に長く使っていこうと思う。
今読んでいるのが、宮部みゆき「誰か Somebody」
主人公はあるコンツェルンの広報室いる男。彼は事故死した運転手(同社会長おかかえ)の娘たちから相談を受ける。その内容は、亡き父についての本を書きたいというものだった。しかしその裏には、父親は事故ではなく殺されたんだと娘たちから告白されるが、会長からの要請もあって彼は承諾し、いろいろと取材をしながら意外な事実がわかりはじめる。
会長は実はかれの義父、つまり彼の妻の父でもある。そんなしがらみの中でこの物語がすすんで行くというところまで(約半分)読んだ。
これからがおもしろくなりそうだ。
つづきはまた!

2009年2月8日日曜日

冷凍ご飯便利グッズ


ご飯の冷凍に便利なパック!優れもの。
ジャーで炊いたご飯をこのパックに入れて冷凍する。
レンジで温めるときは空気口を空けてチンすると炊きたてご飯に戻る。
ジャーで保温したご飯よりは美味しい!電気代の節約にもなるしって・・・おれは主婦か?

根菜ポトフカレー


昨日の根菜ポトフを今日はカレーにした。しっかりと味が染み込んでいるのでルーを入れるだけでもうすぐに食べられる。あとは、蜂蜜、りんご、にんにく、スパイス(クミン、シナモン、ガラムマサラ等)をいれてよくまぜて出来上がり。
具が大きい根菜カレー。大根、レンコンが思いのほかうまいじゃん!

「マーサの幸せのレシピ」


2月7日
以前キャサリン・ゼタジョーンズ主演の「幸せのレシピ」を観てなかなかいい作品だと思ったら、この作品はリメイクものだった。そこでその元になった作品をレンタルして観た。
題名は「マーサの幸せのレシピ」といって、ドイツの作品だ。観て、やっぱりいいなと感じた。全体の雰囲気は元の作品が好きかな?それはやっぱりヨーロッパの雰囲気が感じられるからかもしれない。話はかなり細かいところまで、シチュエーション、演技はもちろん、物語の中の曲も同じものを使っていたりしている。しかし最後の部分だけが作り方を変えていた。おれの好みで言うとこれはリメイク版の勝利!
こうして見比べるとまたおもしろい。
今夜、根菜(だいこん、人参、ジャガイモ、タマネギ、ごぼう、レンコン)と豚肉でポトフを作り、身体にやさしい夕食だった。
明日はこの余ったポトフでカレーを作ろうかな?

2009年2月6日金曜日

大きな蒸しパン

幼いころからよく小麦粉、たまご、砂糖とミルクを混ぜてフライパンで焼いて食べていたので、ついこういった食べ物を見つけてしまった時は必ず買ってしまう。昨日のミュージカルを観に行ったときに日比谷の鹿児島のアンテナショップで見つけた大きな黒糖蒸しパン。例よって買って来て、朝食の代わりに食べた。この類のものはやっぱり大好きだ! 「ミルクと合うなー!よく、あんぱんにミルクと言うけれど、おれはこっちかな」

巨大イルミネーション

仕事が終了したのがもう夕方6時過ぎ、栃木駅まで散歩しながら帰る途中、建物の上にそびえ立つイルミネーションが見える。そこを目指してたどり着くとこじんまりとした公園がありその公園中にイルミネーションが施されていた。その一番大きな木のイルミネーション、高さにしたら15mかそれ以上ある立派なものだ。さすが栃木、誰もいない、独り占めのひと時・・・!

ロックミュージカル

「ロックミュージカルスーザンを探して」を日比谷シアタークリエに観に行ってきた。

久しぶりのミュージカルなのでウキウキ気分!エンターテイメントとしてはロックのノリはなかなかいい。ダンスも歌も最近は日本人もなかなかのもの。ただ有名なロックナンバーが日本語で歌われるとなんとなくダサく聞こえるのは何故だろう?やっぱり英語のノリで作られてるからかな?
あと、元宝塚の女優が出演した影響で観客の年齢層が高かったせいか、場の盛り上がりちょっと上品だったかな。本場ブロードウェイのノリとまでいわないが、オレとしてはもうちょっとはしゃぎたかったな、ロックだしね。でも全体としては合格点。楽しかった。
この楽しい機会を下さったSさんに心から感謝します。「ありがとう!」

2009年2月5日木曜日

必需品!

馬油とロクシタンはおれの必需品。特に冬は空気が乾燥しているのでかさかさになりがち、お風呂の後は必ず足、腕、そして顔に塗って寝ると次の日も肌がしっとり!
余計な香料などは入ってないので安心して使える。シアバターと場油はいいよ!

2009年2月4日水曜日

落花生

豆まきに巻いた落花生。
よく見ると不思議な形だ。中に必ず二粒入っているのはなぜ?誰が発見したんだ!この中にあの美味しいピーナッツが入っていることを・・・?
パンに塗って食べるので一番好きなのがピーナッツクリーム!フワフワのパンとこれのコラボは最高!よくアメリカの映画などで子供のお弁当にピーナッツバターのパンが出てくるが、それよりもピーナッツクリームがいい。たぶん子供のころから食べていたからだろう。確かに食べると元気が出るが食べ過ぎはダメ!
あと『柿ぴー』の組み合わせもいいね。
他には『ピーナッツオイル』、ピーナッツから採ったオイルがある。これでチキンやフライを作ると香ばしく出来る。

簡単炊き込みご飯!

昨日、2月3日は節分の日。
節分と言ったら豆まき「鬼は外!福は内!」
あとかたずけを考えて落花生を巻いた。そして、恵方巻き、今年は東北東に向かって食べるといいと言うことで、東北東に向かって一気にほおばって無事イベント終了!
さあ、あとは軽い食事でいい。簡単炊き込みご飯、お吸い物で夕食を済まそう。

お米3合、ツナ缶1個、味付けなめ茸1ビンを一緒に炊き込むだけで出来上がり!味がしっかりしているので他に味付けする必要無し!
一度お試しあれ!

2009年2月3日火曜日

冷蔵庫整理

昨日の夕方、家に帰ってきて、お腹が空いたので、何か作って食べようと思った時、ひらめいた!
「冷凍庫のものだけでおかずを作ろう」
そして冷凍庫からブラックタイガー(エビ)と鮭(切り身)と青のり。
「となるとエビフライ、焼き魚、青のりの味噌汁でいくか!」
立派な夕食が出来た。

2009年2月2日月曜日

チェ39歳・別れの手紙

今日は1日、「映画の日」1,000円で観られるのだ!

映画「チェ、39歳・最後の手紙」
キューバの革命家チェ、ゲバラの話。彼はテロリストたちのアイドル的存在である。テロリストと言ったらどんなに残忍者だろうと想像していたらあまりにも人間的で驚いた。
なぜ、彼は革命家になったのか?生まれは実はキューバではなくてアルゼンチンで、しかも富豪の息子で父の愛にも恵まれて育つ。
後にカストロと出会い彼と共に革命家への道に入っていくのである。
カストロが計画的で慎重派に対してチェは思い立ったら一途に突き進む情熱派であったらしい。でもチェの人懐っこい性格とカリスマ的存在感は革命家としては必要不可欠なものだ。彼の『チェ』というのは「おい」とか「ちょっと君」といった親しみのある言葉が愛称になり、のちに彼の呼び名になったのだ。それに彼は医学を学び、文化的なことにも長けていたようだ。
彼は決して弱いもの、関係ないものなど無差別に人は殺さなかったのだ。
そんな純粋で一途だからこそ世の中の矛盾や不正に対して憤りを感じ、その想いがストレートだからこそ革命家になっていったのだと思う。
いまの日本の政治を見ていてもおれ自身、憤りを感じない日はないものな!
チェほどの情熱があったら革命家になって日本を変えてみたい・・・・・なんてね!

調布からの富士山

甥の受験で応援のために調布のマンションに行って来た。帰り玄関を出たら夕暮れの空にシルエットの富士山が見えた。